1. |
管材の種類 鋼管は一般構造用炭素鋼鋼管(JIS G 3444 STK-400 )を使用する。 |
2. |
管径及び仕様 呼び径φ450、φ650、φ800、φ1000の4種類を使用する。 |
呼び径 | 管厚 (mm) |
外径 (mm) |
長さ (mm) |
単位重量 (kg/m) |
1本当り 重量 (kg) |
切断加工 (箇所) |
開先加工 (箇所) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
φ450 | 7.9 | 457.2 | 1200以上 | 87.5 | 105 | 4 | 5 |
φ650 | 9.5 | 660.4 | 1500以上 | 152 | 228 | 3 | 4 |
φ800 | 9.5 | 812.8 | 1500以上 | 188 | 282 | 3 | 4 |
φ1000 | 12.7 | 1016.0 | 1500以上 | 314 | 471 | 3 | 4 |
呼び径 | 管厚 (mm) |
外径 (mm) |
長さ (mm) |
単位重量 (kg/m) |
1本当り 重量 (kg) |
切断加工 (箇所) |
開先加工 (箇所) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
φ450 | 7.9 | 457.2 | 3000 | 87.5 | 263 | 1 | 2 |
φ650 | 9.5 | 660.4 | 3000 | 152 | 456 | 1 | 2 |
φ800 | 9.5 | 812.8 | 3000 | 188 | 564 | 1 | 2 |
φ1000 | 12.7 | 1016.0 | 3000 | 314 | 941 | 1 | 2 |
注1) 鋼管は6.0mを切断し、片側ベベル加工する。
注2) スパイラル鋼管の使用は不適です。